ページ

2009年1月31日土曜日

サドルを変えた


Arione CX Braided

サドルをSLRからArione CX Braidedに変えた。まだローラー台で1回しか乗ってないけどかなり良い感触。実はSLRの前もアリオネを一瞬使ったんですが、その時は腰が落ち着かなくてすぐ変えちゃったんです。でもSLRの堅さがどうも気になって、やっぱりアリオネということで(笑)。ただ前回使ったのは初代の古いアリオネで、今回のとは大分感触が違います。クッションがしなやかになった感じがします。このアリオネ、レールだけカーボンでベースはプラスチックなので、乗り味が堅くなる事無く、軽量化を果たしている所がキモ。(カタログ値で169g、実測し忘れた…)それでいてグラフィックも良いし、値段もこなれてていい感じ。おススメです。朝練が楽しみだ。

今週のローラー練

ひさびさにローラー台を平日に4回こなした。最近時間に余裕が無いけど、なんとか週4回1時間を続けたい。

そうそう、最近流行の?SFRをやってみた!!
今のローラー台だと最大負荷でアウタートップでも50回転以上になってしまう。心拍が低いから思ったよりも辛くない。やっぱり負荷が足りない?でも心拍を上げすぎてもいけないんですよねぇ…。まあ次の日はしっかり筋肉痛になりましたが。しばらく続けてみよっと。

火曜日 60分ローラー台 メディオ15分(ケイデンス80)、10分(ケイデンス100)
水曜日 60分ローラー台 SFR4分×5(ケイデンス50〜55、心拍145〜155) 4分レスト 
木曜日 60分ローラー台 メディオ15分(ケイデンス80)、10分(ケイデンス100)
金曜日 50分ローラー台 メディオ15分(ケイデンス80)、10分(ケイデンス100)

2009年1月30日金曜日

EDDY MERCKX by Pinallero?


2008 Interbike Exclusive: Merckx and Pinarello Team Up
展示会でNew Merckxを見た時、カッコいいけどピナレロの真似じゃん!!って思ったんですけど、どうも間違いじゃなかったようで…。この記事を超意訳するとピナレロがつくったメルクスって事らしいです(笑)。(もちろんロゴを変えただけじゃなくてジオメトリーはメルクス)インプレの評価が良い訳だ。カーボンもプリンスと同等らしいので、EMX-5の42万はお買い得プライスですね。

追記:今回のコラボを主導したアメリカ代理店のホームページによると、カーボン素材はFP7と同じ46HM3Kとなってます。プリンスは 50HM1Kでした。どちらにせよ、お得感が高いですね!

グラデュエーター・ヘルメット


A Bike Helmet That Makes You Look Like Russell Crowe
落車したら頭が輪切りになりそう…。

2009年1月29日木曜日

The Tweed Run


To wear Tweed and ride on a bicycle down Savile Row: The Tweed Run

ロンドンであったツイード紳士コスプレクリティカルマスイベントだそーで。
なんて楽しそうなイベントなんだぁー!!

Flickr Link


ポスターもカッケー!!

2009年1月27日火曜日

みなさんロードの洗車ってどうしてます?

TOKさんから洗車についてコメントがあったので、僕の場合をエントリーにしました。
みなさんもよければコメントください。以外と知らないノウハウが詰まってそう!!

1)ホースの水をぶっかける。
2)ディグリーザーor灯油を浸したペンキ塗りの刷毛で、チェーン、スプロケ、クランク、ディレイラーの油を取る。
3)中性洗剤&スポンジでゴシゴシ洗う。
4)前輪後輪を外してホイールもゴシゴシ。(BB固定の作業台が最初に外せて便利だろうなぁ)
5)20cm程度の円錐型スポンジでハブ、フォークの間、ブレーキの内側をゴシゴシ。
6)水で汚れを流す。
7)手ぬぐいで乾拭き。
8)注油。
〜ここまでで20分ぐらい〜
9)2回に1回ぐらいワックスかける。これはじっくりやりたい。

僕の場合、2)がスピードアップの肝です。今まではウエスとディグリーザーでやってたんですけど、それより数倍速くきれいに仕上がりますね。

以下、TOKさんの場合。ピカワックスで洗剤を使わないのが肝でしょうかね。

1) ホースの水で自転車を流して大きな泥汚れを落とす
2) 毛足の長く柔らかい洗車ブラシでジャブジャブ
3) 自転車を数回落として軽く水切り
4) 拭くピカワックスで磨き&ワックス掛け
で完了.同じく 20分コースです.
簡単にでもワックス掛けしておけば水洗いで十分に綺麗になるので,洗剤の出番ってほとんど無いですね.

2009年1月25日日曜日

雪国

払沢の滝駐車場、今日も寒いです。

自宅>払沢の滝>人里手前あたり>払沢の滝>五日市街道>自宅

いや〜、雪化粧された桧原村はとても美しかったです。木に積もったさらさらの雪が朝日にキラキラと反射しながら空中に舞う様にはため息が出ました…。寒い中頑張って来てよかった!! 凍結路面も先々週で大分慣れたしね〜!! と機嫌良く奥多摩周遊道路をいつものように登っていたんですが、朝日で溶け出した凍結路面でステーン!!と思いっきりコケてしまいました…。上りだったんでスピードも出てなかったし、カラダもウエアもiPhoneも(笑)、一切ダメージなし。が、後ろを走っていたサイクルハウスイシダのバイト君がつられて落車!! ごめ〜ん!!

その後も何度かツルッといきそうになり、これはヒヤリハットだー!!ってことで大事に至る前に、人里手前で引き返す大人の判断をしました。いや、ホントは判断が遅かったかも…。溶け出した氷はかなりスリッピーで、2週間前の完全に凍った状態とはエラい違い。一度前輪と後輪が同時にスライドして「あ〜っ!!」っと思わず絶叫したものの、運良くグリップを回復してなんとか落車回避!! 後ろではガシャーンと落車音…。ああ、2度も落車を誘発させてしまいました。ホントごめんなさい…。払沢の滝に戻るとスタート時よりも人数が増えていたんですが、みんな落車も無く上川乗で引き返したみたい。はい、それが正解。大人の判断です。

帰りはTOKさん列車であっという間に国分寺まで。13時過ぎには帰宅。都民の森まで登らないとあっという間ですね。寒いから外でだべる時間も最小限だし。

帰宅後は塩素まみれの自転車を速攻で洗車。ほっとくと塩素の跡がシミになるんですよねー。そうそう、最近、洗車の仕方が大分スマートになってきて、20分でピカピカに出来るようになりました。というのも、映画OVERCOMMINGでメカニックが洗車するシーンがあるんですけど、それを真似てやるようになったら、やたら効率が上がりました。非常に参考になるので、見直してみては?

2009年1月20日火曜日

ポートランドデザインワークス


Oregon Manifest Bike Show Day 1-33
Originally uploaded by BikePortland.org

Portland Design Works officially launches; will deliver locally by bike

PDWもこれからが楽しみなブランドです。いいとこついてます。

こういうパーツが似合うサラッとしたデザインのシティーサイクルがほしいと思う今日この頃。tokyobikeじゃなくて。

バックパックバイク


Bergmönch from Thomas Kaiser on Vimeo.

ビミョー(笑)。

2009年1月19日月曜日

Canyon Bike


そういえば今年のサイレンス・ロットのバイクはCanyon.comだったんですね。なんでも開発アドバイザーにザベルおじさんを招いたりとやる気満々。プロツアーで揉まれて来年以降どう変わるか?これからが非常に楽しみです。でもダイレクト販売だけか…。石田さん、独自に何台か仕入れません(笑)?

Professional Cycling Team Silence-Lotto

2009年1月18日日曜日

凍ってます。


今日もチームカーで朝練♪と思ったら、石田さんが珍しく寝坊で来ない!! 家に戻るか迷ったけど(笑)、M尾さんと二人で、払沢の滝まで行こうという事になりました。途中M本さんに遭遇したので、3人で払沢の滝の氷瀑を見てきました。いやー美しかった。3年前に見たのは溶けちゃった跡という感じだったのですが、今回は凍っている途中といった感じで、とても良かったですよ。檜原観光協会によると結氷率は35%だったようです。
その後、いつものようにちとせやで揚げ豆腐を食べたんですけど、思わず2つ頼んじゃって、さすがに胸焼けして気持ち悪い…。


帰りはM本さんが教えてくれた「猫返し」で有名らしい立川水天宮 阿豆佐味天神社に寄ってお参りしてきました。かわいい猫の絵馬はオススメです。万が一、家の猫が逃げたら奉納するか。

今日はサイクリングノリでなかなか楽しかったです。なにげにHOTメンバーでも払沢の滝を見た事無い人いるんじゃないかと?見るなら今ですよ〜。

2009年1月17日土曜日

R-SYSリコール詳細

石田さんのところで正式なリコール情報が出てます。
詳しくはリンク先で。

【重要】R-SYS前輪に関する安全対策通知 

2009年1月13日火曜日

1月13日の払沢の滝結氷率

檜原観光協会ホームページによると、
1月13日の払沢の滝結氷率は15%(-3.5度)だそうです。

払沢の滝 ライブカメラなんてのもあるんですね。知らなかった。
(配信は午前6時から午後6時まで)

追記:払沢の滝氷瀑クイズ!!なんてのを檜原村観光協会が毎年やっているようです。この冬の応募はもう終わってますが。
以下、ここ数年の結氷状況を抜粋。私が見たのは2006年の全面結氷です。一昨年は全然凍らなかったんですね。

 2008年の結氷状況  最大結氷 2月17日(80%)
 2007年の結氷状況  最大結氷 2月 3日(15%)
 2006年の結氷状況  最大結氷 1月 8日(100%)※全面結氷
 2005年の結氷状況  最大結氷 1月14日(45%)
 2004年の結氷状況  最大結氷 1月16日(75%)
 2003年の結氷状況  最大結氷 1月 9日(60%)
 2002年の結氷状況  最大結氷 1月 7日(45%)

2009年1月11日日曜日

-4℃練

チームカー>払沢の滝>ゲート>払沢の滝>五日市街道>自宅

いやー、寒かった。桧原村の人里以降はご覧の通り雪景色。こんな周遊道路を走ったのは初めて…。Tokさん、S口さん、YOUさん、赤デローザさんと僕の4人でゲートまで行って引き返しました。一人じゃさっさと引き返した事でしょう。番長練のようにボトルまで凍る事は無かってですけど、それなりにハードなプレイでございました。

2009年1月8日木曜日

R-SYSがリコールの模様


This notice is addressed to users of R-SYS front wheels.

R-SYSのフロントホイールがリコールですね。そのうち石田さんからも呼びかけがあると思いますが、HOTで使ってる人も結構いると思うので、取り急ぎご報告。

新城くんの写真がかっこ良すぎる件

まずはリンク先を参照してください。
新城幸也の今日もチバリヨー:2009 - livedoor Blog(ブログ)

ちょ…。

もちろん新城君はかっこいいんですけどねっ!!
これはさすがに修○済み?

でも構図が良いですね。
プロフィール写真って真っ正面が多いですけど、
それでは美しく撮れません。
これみたいにちょい斜めがいーんです。

2009年1月6日火曜日

ローラー練

MTBツーリングで膝を痛めてしまった。特に左膝。膝の内側周辺。がっちりアイシングしたので酷くはならなかったけど、今日は様子を見ながらローラー台でリカバリーライドを35分。

毎度MTBで負荷の高い走りをした後に膝痛が出るので、シューズ(あきらかに小さい…)や、ポジションが良くないんだろうなぁ…。MTBもT-PLANでインソールをつくってもらわねば。ポジションもちゃんと煮詰めよう。

そういえばロードではすっかり膝痛がなくなってしまった。インソール&ポジションのおかげなのかな。

PlantLock


Front Yard Company - Market Stall - PlantLock

自分の周りでは使えるシチュエーションが思いつきませんが、素敵な発想。

2009年1月5日月曜日

LOOK 986



じゃ〜ん!! YASUさんの巨大なLOOK986でっす。日本に何台あるんでしょうね?ちょっと乗らせてもらいましたが、鈍感な僕でも特異なMTBであることがすぐわかりましたよ。漕ぎが超軽い!! ほとんどロードの感触です。ちょっと衝撃受けました。そのあとORBEAカーボンにも乗らせてもらいましたが、986ほどじゃないにしても似たような方向性を感じました。カーボンってだけでそんなに変わるんですかね?

2009年1月4日日曜日

飯能里山大周回お礼参りライド




自宅>飯能市役所>里山いっぱい(笑)>飯能市役所>クルマ>狭山湖>自宅

ひさびさにMTBで100Km超えますた。もー、お腹いっぱいです。

以下、雑感。

7時過ぎ出発。ゆっくり飯能へ。というかスピード出ないっす。MTBで舗装路を走るのは拷問だぁ。

9時、総勢39人(らしい)が飯能市役所に集合。全員MTBですよ、壮観。もはや文化になってる?

飯能の里山を数班に分かれて、あっち山やこっち山に。

路面はからっからでやたら走りやすい。この時期は上手くなったと勘違いしやすいですな。

御山の神様お地蔵様にお参り。

三上さんから独特なペダリング&ダンシング法を教わる。なるほどなるほど。

通称まっちゃん尾根トレイル最高!! また行きたい。

上半身がへとへとで後半の下りはアンコントロール…。

なぜかタイヤの空気圧がどんどん下がってフニャフニャに。前輪をとられはじめるがCo2ボンベしかなかったので様子見。

最後は高麗神社でお参り。ヨン様効果かすさまじい人出!!

さらにひと山。空気圧がギリギリでタイヤが外れやしないか心配だったけど何とかなった。なんでこんなに抜けたんだろ?

三上御殿を外から拝見。

16時頃、飯能市役所に到着。解散。

YASUさんに多摩湖まで送ってもらう。(ありがとうございました!!)

多摩湖サイクリングロード経由でのんびり自宅まで。

18時半ごろ帰宅。

合計108キロ、王滝より疲れました…。

2009年1月1日木曜日

今年の目標


今年は王滝で6時間を切るぞー!!

まずは富士ヒルクライム75分切りか!?

というわけで、今年初のローラー練。
メニューはいつも通りメディオ中心で。

15分アップ
15分メディオ(ケイデンス100)
10分レスト
15分メディオ(ケイデンス100)
10分ダウン

今後は週1でSFRを取り入れよっ。

では、今年もよろしくお願いしマース!!